すべてのコレクション
書類の送付
書類の送付
書類の送付ステータスを変更する
書類の送付ステータスを変更する
1週間以上前に更新
目次

1. 書類を送付済み・未送付ステータスにする

郵送代行サービス又はセキュア送信を利用した場合は自動的に「送付済み」になりますが、以下の方法により手動でステータスを変更することもできます。
※承認権限を持たないメンバーであっても承認済みの書類に対して「送付済み」ステータスをキャンセルすることができます。詳しくはこちら

2. 書類を送付済みにする

(1)書類一覧画面より、送付済みにしたい書類(複数選択可)を選択します。

(2)右のツールバーから「送付済みにする」をクリックします。

(3)「送付済みとしてチェック」画面から送付日の日付を選択し「設定」ボタンをクリックすることで、書類を「送付済み」にしてください。

3. 書類を未送付にする

(1)書類一覧より、未送付にしたい書類(複数選択可)を選択します。

(2)右のツールバーから「未送付にする」を選択します。

(3)「送付取消」画面から「取消」ボタンをクリックします。

(4)書類のステータスが「送付済み」から「未送付」に変化します。

※この操作は、承認済み書類に対して承認権限を持たないメンバーも行うことができます。

こちらの回答で解決しましたか?