取引先を削除するには、[取引先]画面より、対象取引先[概要]画面右上の「削除」ボタンをクリックしてください。
但し、書類作成履歴のある取引先を削除することは出来ません。
MakeLeapsシステムの仕様上、【履歴】画面内にデータが復元可能な状態で保持されるため、データが紐づく書類がMakeLeaps上に存在する場合は、取引先の削除を行うことができません。
過去に一度でも書類を作成したことのある取引先を削除されたい場合の代替案として、下記いずれかの方法をご検討ください。
⑴ 取引先を「削除」ではなく「アーカイブ」する
書類の作成や送付が不要となった取引先は、「アーカイブ」をすることで有効な取引先数のカウントから外すことが可能です。
「アーカイブ」された取引先は取引先一覧の下部に移動し、取引先情報の編集、その取引先宛の書類作成や送付が不可となります。
※アーカイブに関する詳細はこちら
⑵ 不要となった取引先名を編集し、別の取引先として利用する
※トライアル期間中など、サンプルとして作成した取引先を削除されたい場合にご利用いただける方法です。
サンプルとして作成した書類を全て削除する
不要となった取引先情報を編集し、実際にご利用される取引先名へ上書きする
過去に作成された書類を復元した場合、書類作成時の取引先名が引き続き記載されている状態となりますが、今後新規に作成する書類上では、編集後の取引先名が記載されます。
⑶ 作成済み書類の宛先を、別の取引先へ変更する
※誤って複数作成した取引先を1つに統一されたい場合などにご利用いただける方法です。
取引先を削除する方法としては、その取引先宛となっている書類の宛先を別の取引先へ設定するといった作業を行うことで、その取引先を削除することが可能です。
<書類の宛先を変更する>
削除したい取引先へ宛てた書類の編集画面を開く
宛先を別の取引先へ変更する
全ての書類について変更が完了したら、対象取引先を削除する
もし取引先へ宛てた書類を削除している場合、まずは書類の復元(書類の削除を取り消す)操作から始めていただけますようお願いいたします。
<書類を復元する(書類の削除を取り消す)>
[履歴] > [イベント] から対象書類を検索する
操作の削除[取り消し]をクリック