データをエクスポートする
一週間前以上前にアップデートされました
*目次

1. エクスポートについて

MakeLeapsでは、以下のデータをExcelまたはCSVファイルからエクスポートできます。

・書類データ
・取引先データ
・定型パターンのデータ
・入金管理の入金データ(有料プランのみ)
・作成予約のデータ(有料プランのみ)
・商品データ(「法人プラン」「エンタープライズプラン」のみ)

・履歴データ

2. 書類データを一括エクスポートする

自社情報ページより、CSVまたはExcel形式で書類データをエクスポートいただけます。

(1)ホームの「自社情報」より「エクスポート」を選択する

(2)エクスポートしたい書類を選択の上、必要に応じて、ステータス/タグなどで絞り込みをする

※[絞り込み]をクリックすると、日付指定や担当グループ、作成者などの設定が可能です。

(3)ファイル形式を選択する

※選択後、ダウンロードの準備が開始されます。 

(ダウンロード完了まで時間がかかる場合があります)

(4)ファイルリストが表示されたら、ファイル名 [書類] をクリックする

3. 取引先を一括エクスポートする

取引先一覧画面にて、「エクスポート」ボタンから、CSVまたはExcel形式で取引先情報をダウンロードいただけます。

(1)左メニュー「取引先」より一覧を表示する

(2)右上の「エクスポート▼」をクリックする
※アーカイブ済みの取引先情報もエクスポートされます

  • 「取引先データ」:取引先の登録名や連絡先などの住所情報が含まれます。

  • 「送付設定」:取引先ごとの送付設定が確認できます。

(3)ファイル形式を選択する

※選択後、ダウンロードの準備が開始されます。 

(ダウンロード完了まで時間がかかる場合があります)

(4)ファイルリストが表示されたら、「取引先データ」の場合はファイル名[取引先・連絡先情報]を、「送付設定」の場合は [送付設定] を、クリックするとダウンロードが可能です。

4. 商品を一括エクスポートする

商品画面にて「エクスポート」ボタンから、CSVまたはExcel形式で商品情報をダウンロードいただけます。

(1)左メニューより「商品」を表示する

(2)右上の「エクスポート」をクリックする

(3)ファイル形式を選択する

※選択後、ダウンロードの準備が開始されます。 

(ダウンロード完了まで時間がかかる場合があります)

(4)ファイルリストが表示されたら、ファイル名 [商品] をクリックする

5. 定型パターンデータを一括エクスポートする

書類設定画面の定型パターン一覧上にある「エクスポート」ボタンから、CSVまたはExcel形式で定型パターンのデータをダウンロードいただけます。

(1)書類設定画面の定型パターン一覧右上にある「エクスポート」ボタンをクリックする

(2)ファイル形式を選択する

※選択後、ダウンロードの準備が開始されます。 

(ダウンロード完了まで時間がかかる場合があります)

(3)ファイルリストが表示されたらファイル名 [定型パターン]をクリックする


6. 入金データを一括エクスポートをする

入金管理画面上の「エクスポート」ボタンから、CSVまたはExcel形式で入金データをダウンロードいただけます。

(1)左メニュー「入金管理」より入金データ一覧を表示

(2)入金データ一覧の右上にある「エクスポート」ボタンをクリックする

(3)ファイル形式を選択する

※選択後、ダウンロードの準備が開始されます。 

(ダウンロード完了まで時間がかかる場合があります)

(4)ファイルリストが表示されたらファイル名 [記帳項目] をクリックする


7.作成予約データを一括エクスポートする

作成予約一覧上の「エクスポート」ボタンから、CSVまたはExcel形式で作成予約データをダウンロードいただけます。

(1)左メニュー「請求作業」より作成予約一覧を表示する

(2)請求書の作業状態一覧の右下にある作成予約の一覧をクリックする

(3)作成予約の一覧の右上にある「エクスポート」ボタンをクリックする

(4)ファイル形式を選択する

※選択後、ダウンロードの準備が開始されます。 

(ダウンロード完了まで時間がかかる場合があります)

(3)ファイルリストが表示されたらファイル名 [作成予約] をクリックする


8.履歴データをエクスポートする

履歴画面上の「エクスポート」ボタンから、CSVまたはExcel形式で操作履歴または送付履歴データをダウンロードいただけます。

【各メンバーごとの操作履歴をエクスポートする】

(1)ホームの「履歴」よりイベントを選択し、送付履歴一覧の右上にある「エクスポート」ボタンをクリックする

(2)ファイル形式を選択する

※選択後、ダウンロードの準備が開始されます。 

(ダウンロード完了まで時間がかかる場合があります)

(3)ファイルリストが表示されたらファイル名 [履歴] をクリックする

【送付履歴をエクスポートする】

(1)ホームの「履歴」より送付履歴を選択し、送付履歴一覧の右上にある「エクスポート」ボタンをクリックする

(2)いずれかのファイル形式を選択する

※選択後、ダウンロードの準備が開始されます。 

(ダウンロード完了まで時間がかかる場合があります)

(3)ファイルリストが表示されたらファイル名 [送付履歴]をクリックする

9. PDFを一括でダウンロードする

複数の書類を選択すると、PDFの一括ダウンロードができます。

※有料プランのみご利用いただけます。

(1)書類一覧画面でダウンロードしたい書類を複数選択する

(2)画面右側のメニューより「PDFダウンロード」をクリックする

(3)ファイルリストが表示されたら、ファイル名 [書類のPDF] をクリックする

【すべての書類を一括ダウンロードする】

書類一覧上部に表示される「取引先」をクリックすると、「すべてのページで選択」が表示されます。
こちらを選択した後、上記2.以降の手順を踏むことで、すべての書類を一括PDFダウンロードすることができます。

こちらの回答で解決しましたか?