メインコンテンツにスキップ
YAYOI SMART CONNECT 連携

YAYOI SMART CONNECT

7か月以上前に更新
 【ご使用前にご確認ください】
※非課税項目は課税売上と区別されずに取り込まれます

PAGE TOP


1.YAYOI SMART CONNECT連携とは

「YAYOI SMART CONNECT」を通じて、MakeLeapsの請求書データを取引データとして素早く簡単に、弥生シリーズ製品に取り込み、仕訳することができます。データを連携させることで、記帳の手間や抜け、漏れがなくなり、また簡単に確定申告書を作成できますので、より効率的な業務を行うことができる機能です。

ご利用料金:無料

※請求データのみ対応しております。

※本機能のご利用には、YAYOI SMART CONNECT対応製品のアカウントが必要です。

2.弥生会計と連携する

【操作方法】

(1) ホーム画面上部の「自社情報」>「アプリ連携」をクリックする

(2)表示された連携一覧より、「YAYOI SMART CONNECT」の「アプリを連携」をクリックする

(3)「認証」をクリックする

(4)登録済みの弥生アカウントでログインする

(5)「外部サービス連携確認画面」上で、MakeLeapsによる弥生アカウント情報の取得・変更許可に同意し、「同意の上連携する」をクリックする

3.弥生アカウントを選択する

【操作方法】

(1)ホーム画面の「自社情報」>「アプリ連携」から 「YAYOI SMART CONNECT」をクリックし、「弥生製品」欄の編集ボタンをクリックする

(2)利用中の弥生製品を選択し、「有効にする」をクリックする

※対象:YAYOI SMART CONNECT対応製品全て(オンライン、デスクトップ含)

※MakeLeapsで一度に同期できる弥生製品は一製品までです。

4.取引先を追加する

※弥生アカウント上での操作となります。

※下記の操作手順やスクリーンショットの画面は”オンライン版製品”上でのご案内となります。”デスクトップ版製品”をご利用の場合に、該当する設定画面や操作方法にご不明点がある際は、ご利用の弥生製品のサポートまで問い合わせください。

予め、MakeLeapsと同期している弥生アカウントにログイン後、「設定メニュー」>「全体の設定」>「資産管理の設定」より、「資産を管理する」が選択されていることを確認してください。

下記の手順に従い、取引先を追加してください。

【操作方法】

(1)「科目の設定」をクリックする

(2)「流動資産」を選択する

(3)「補助科目を追加」を選択する

(4)取引先であるクライアント名を入力する

(5)「登録」をクリックする

※YAYOI SMART CONNECT ページの詳細はこちら

※取引先は一社ずつ登録してください

5.取引先をマッピングする

MakeLeapsで取引先をマッピングします。

【操作方法】

(1)「アプリ連携」の「YAYOI SMART CONNECT」ページからやよいアカウントに登録されている取引先を選択し、各項目右側の「確定」をクリックする

※「確定」ボタン右側の編集ボタンより、補助科目の選択を行うことも可能です。

(2)「取引データのエクスポートを開始」をクリックする

(3)表示されたポップアップ画面で請求書の発行日を選択し、「エクスポート」をクリックする

6.請求データを送信する

ご利用の弥生アカウントページから、マッピング済みの取引先との取引内容を取り込むことが可能です。1度MakeLeaps上で確定した科目は、2回目以降自動で弥生アカウントにエクスポートされます。

※取引先のマッピングが完了していない場合は、目次「MakeLeapsで取引先をマッピングする」をご参照ください。

※送信する請求データ(書類)は送付済みのステータスである必要があります。

関連記事

下記の手順に従い、請求データを送信してください

【操作方法】

(1)画面左メニューの「スマート取引取込」をクリックし、「未確定の取引」ページに移動する

(2)エクスポートされるデータを確認し、各科目右側のすべての項目「する」ボタンをクリック後、ページ下部の「表示されているすべての取引を確定する」をクリックする

請求データが自動取込・仕訳されます

こちらの回答で解決しましたか?