PAGE TOP
※本機能のご利用にあたっての書類受領者様側の操作案内・トラブルシューティングはMakeLeapsのサポート対象外です。書類の受領者様からMakeLeapsサポートへご連絡をいただいても回答いたしかねますのであらかじめご了承ください。このマニュアルに記載されていない事項でご不明な点がある場合には書類の送信者様へお問い合わせください。
この記事ではメールアドレス登録を依頼された、書類の受領者側の操作を説明します。
書面を受領した後、もしくは送付元からURLと取引先コードを受領した後に、以下の手順に沿ってメールアドレスの登録手続きを行ってください。
◾️ メールアドレスを登録する
【操作方法】
<QRコードから登録ページへアクセスする場合>
(1)同封書面に記載されているQRコードを読み込む
<登録ページへ直接アクセスする場合>
(1)makeleaps.com/dxアクセスし、登録コードを入力する
案内書面に記載されている12桁の登録番号を入力し、「次へ」をクリックしてください。
※書面がない場合には、取引先から送付された案内に12桁のコードの記載がないか確認してください。見つからない場合には取引先へ問い合わせてください。
※登録コード入力済みのリンクが送付元から共有される場合があります。この場合には以下のようにメールアドレス入力画面へ直接遷移しますので、手順(2)以降の操作を参照して登録を進めてください。
<登録番号の記載箇所>
<コード入力画面>
<共通>
(2)「メールアドレス」欄に、書類の送付先に指定したいメールアドレスを入力し、「プライバシーポリシーおよび利用規約に同意する」を確認の上チェックを入れ、「認証リンクを送信」ボタンをクリックする
※複数のメールアドレスを指定することはできません。
「認証リンクを送信」ボタンをクリックすると、入力したメールアドレス宛に「認証メール」が送信されます。
(3)メールアドレスを認証する
受領したメール(件名: 【要対応】メールアドレス認証のお願い)を開き、「メールアドレスを認証」ボタンをクリックしてください。
※認証ボタンは48時間有効です。
認証が完了すると、登録完了メールが届きます。
◾️ 書類の郵送を希望する場合
メールなどの電子形式ではなく引き続き書類の郵送を希望する場合、こちらのフォームからはその旨の通達ができません。送付元へ別途ご連絡いただき、郵送希望の旨をお伝えください。